ラーメンを食べると下痢になる原因がわかった!対策方法とは?

突然の「ギュルルルル」が少なくなった方法

大輝


通勤電車の中、会議前、ひどい時には何もない時

「ギュルルルルル」と来たら嫌ですよね。

特に通勤電車の中ではこの世の終わりかと思うくらいの絶望感を味わいます。

私自身そんな状況でしたが、生活習慣改善と日々の健康をサポートするためにサプリを取ってみた所、「ギュルルルルル」と襲われることが少なくなりました。

詳しいことは下記記事を見てくださいね。



数日出ていなかったが生活習慣見直しとプラスαしたら出はじめた!



人によっては「数日出てない・・・」と悩んでいる方は多いと思います。

私もある時から数日出ないのは当たり前で、ひどい時はいつ出たか忘れるくらい出ないことで悩んでおりました。

しかし、それもある方法をすることにより今では以前より出ない間隔は短くなっています。

詳しいことについては、下記記事を見て下さいね。

大輝

ラーメンを食べたらお腹を下した……

そんな経験ありませんか?

脂っこいラーメンを食べたら最近お腹を下すようになりました。

これも歳の影響なのかな?と感じています。

この前釣りに行った時に釣り場で世間話をしたトラックドライバーも釣りの話からラーメンの話になり、そこから腹痛の話になりました。

話を聞くと私と同じで「ラーメンを食べたらお腹を下すんだよね。」と言っていました。

このような経験をされた方もいるのではないでしょうか?

「ラーメンは大好きだから食べたけど、下痢になってしまうのは辛い……。」

こんな悩みを持っている人はとても多いですよね。

元々お腹が弱かったり、メンタル面に原因があったりと下痢になってしまう原因は様々あります。

けれど、「ラーメンを食べたら下痢になる」ということは、ラーメンに原因があるということですよね。

ラーメン大好きだと辛い現実なので、認めたくない気持ちはとてもよくわかります。

結論を先に言うと、ラーメンで下痢になってしまう人でもきちんと対策をすればなんとかなる可能性が高いのです。

そこで今回は

  • ラーメンで下痢になってしまう原因
  • 下痢にならずにラーメンを食べる方法
  • ラーメンで下痢になってしまった時の対策

この3点をご紹介していきます。

最後までお付き合いいただければ、ラーメンとの上手な付き合い方を見つけることができますよ。

ラーメンを食べたらなぜ下痢をしてしまうのか?

 

ラーメンを食べたら下痢をしてしまう大きな原因は、あなたのお腹がデリケートなことが挙げられます。

ラーメンはとても消化の悪い食べ物です。

そのため、お腹がタフな人は平気でもお腹がデリケートな人は下痢になってしまいます。

ラーメンで下痢になってしまう原因としては

  1. スープの油
  2. インスタントラーメン
  3. 香辛料
  4. 化学調味料
  5. 水の飲みすぎ

この6点のどれかの可能性が考えられます。

一つ一つ解説していきますね。

ラーメンで下痢をする原因①スープの油

ラーメンのスープには、油がたっぷり含まれていてこの油が原因で下痢になってしまう可能性があります。

「ラーメンってそんなに油が含まれてるの?背脂たっぷりとか頼んでないんだけど……?」

確かに、あっさり系のラーメンが好きな人はそう思いますよね。

そこで、有名なラーメンチェーン「天下一品」のラーメンの成分を調べてみました。

こってり あっさり
エネルギー 949kcal エネルギー 380kcal
たんぱく質 37.5g たんぱく質 20.1g
脂質 66.2g 脂質 9.5g
炭水化物 53.6g 炭水化物 54.8g
ナトリウム 2.5g ナトリウム 2.9g

引用:天下一品

「天下一品であっさりを頼む意味がわからない」とラーメン好きに言わせるくらい天下一品のこってりは人気です。

このこってりに含まれている脂質66gがどのくらいかというと

このミニサイズのマヨネーズでだいたい脂質が40gほどですから、これよりも若干多いくらいのマヨネーズを一食で食べきる計算になりますね……。

天下一品のあっさりでも脂質が9.6あるので、牛モモ肉を100g食べるのと変わらない脂質をとることに。

天下一品のこってりよりも、背脂ましましラーメンの方がやばいのは明白ですよね?

ちなみに、なぜ油が多いと下痢になってしまうのかというと、胆汁がオーバーワークを起こしてしまい、分解されなかった油がそのまま大腸に送られることで、下痢になってしまうのです。

どの程度油を摂取したら下痢になるのかは、人によるのでなんとも言えません。

けれど、ラーメンを食べて下痢になる人は、油が原因かも知れませんよ。

ラーメンで下痢をする原因②麺

ラーメンの麺には、麺に弾力や色を付けるために、「かんすい」という添加物が含まれています。

「かんすい」はアルカリ性の食品添加物なんですが、このアルカリ性が腸を刺激してしまい下痢の原因となっているようです。

皆さんはラーメンを注文するとき、麺の硬さはどうしていますか?

私は、「とんこつ、こってり、バリカタ、ネギ多め」と決まっています(笑)

「粉落とし」「ハリガネ」「バリカタ」「硬め」

などの注文をされる方は要注意です。

「かんすい」はアルカリ性なので、茹でると溶け出てしまうため通常は問題になりませんが、「硬め」の場合は、麺を茹でる時間が少なくなってしまい「かんすい」が抜けきりませんので、必然的に下痢になる確率が高くなってしまいます。

ラーメンの麺が原因かどうかを知りたいなら、麺を普通で食べてみてください。

もし、そこで下痢にならないのであればラーメンの麺が原因だと言えますよね。

ラーメンで下痢をする原因③インスタントラーメン

インスタントラーメン(袋麺)を作るときに、麺を茹でるお湯と、スープに使うお湯は別にした方が良いと言われています。

これも先ほどと同じでかん水が原因の可能性があるからです。

麺を茹でて、せっかく麺から「かんすい」が抜けたのに、そのお湯をスープに使ってしまったら、かんすいを全て飲んでしまうことになってしまいます。

特にインスタントラーメンの麺は油で揚げてあることが多いですよね。

麺とスープを別のお湯で作ることで、かん水と油の2つをカットすることができるので、インスタントラーメンを食べる際は試してみてください。

ラーメンで下痢をする原因④香辛料

ラーメンに入っている香辛料といえばとうがらしです。

私も唐辛子がたっぷり入っているラーメンは大好きなのでよく食べるのですが、高確率で下痢になります。

唐辛子は刺激の強い食べ物なので、どうしてもお腹を刺激してしまいます。

そして、唐辛子にはカプサイシンという成分が含まれています。

このカプサイシンは、人間の体の中で消化されにくいという性質を持っています。

なので、大量に摂取すると消化されないものが増え、そのまま大腸へ送り込まれることとなり、結果、下痢という形で排泄されるわけです。

また、カプサイシンには腸の働き(蠕動運動)を活発にする作用もあります。

そのため、大量に摂取すると消化不良を起こして、下痢や腹痛の原因となることがあるんです。

ラーメンで下痢をする原因⑤化学調味料

化学調味料とは「グルタミン酸ナトリウム」のことで、アミノ酸系調味料とも言われるものです。

このアミノ酸系調味料で下痢になるかどうかは、エビデンスが見つからなかったので定かではありません。

けれど、このグルタミン酸ナトリウムを体に悪い! と言い張る人たちからは、下痢の原因になるとも言われているんです。

化学的根拠がないので、これ以上は紹介しませんがこう言う説もありますよ。というくらいに覚えておいてください。

もし、アミノ酸系調味料がダメなのであれば、現代の様々な食品がアウトになるはずです。

ラーメンに入っているかはわかりませんが、食品添加物で下痢をする人は一定数いるので可能性の一つではありますよね。

ラーメンで下痢をする原因⑥水の飲みすぎ

ラーメンを食べて下痢をする原因の一つとして、水の飲み過ぎがあります。

ラーメンを食べると、味の濃さや単純な暑さなどから水をガブガブ飲んでしまいますよね?

消化の悪いラーメンを食べて、その上水をガブガブ飲めば腸内環境は最悪な物になってしまいます。

大量の油と大量の水が入ってきたら……間違いなく一時的に下痢をおこしてしまうのです。

下痢になってもラーメンを食べたい!下痢にならないコツは?

 

ラーメン好きにとって、下痢になるからラーメン断ちをするなんて地獄のような決断ですよね。

そこで、ラーメンを食べても下痢にならないようにするための方法を3つお伝えします。

  1. 腸内環境を整える
  2. 下痢をしないラーメンを探す
  3. 体調を整える

この3つをきちんとすれば、ラーメンを食べても平気な人になれる可能性が高まります。

ラーメンで下痢をしないコツ①腸内環境を整える

ラーメンを食べて下痢をしないためには、腸内環境を整えることが大切です。

腸内環境がいい状態をキープできていると、多少消化に悪いものを食べても下痢をしなくなります。

そもそも、腸内環境が乱れてしまう原因は

  • ストレス
  • 暴飲暴食
  • 乳酸菌のバランスがよくない

このようなものです。

ラーメン好きな人は、食生活が乱れがちです。

味の濃いものや、脂っこいものそしてお肉ばかりで野菜が少ない食生活が続くと、腸内環境は乱れてしまいます。

便が出た時に、ものすごく臭い人は間違いなく腸内環境が乱れています。

そんな乱れた食生活をしている上に、仕事などでのストレスがかかれば腸内環境はますます悪化する一方。

そこで、腸内環境を整えるサプリを飲むことをおすすめします。

私の友人も乳酸菌が入ったサプリメントを飲みだしてから便の臭いが軽くなったと言っていました。

ガスが出る回数も減ったなと思っていた頃から、あまり下痢をしなくなったそうです。

つまり、多少消化がよくないものを食べても、腸内環境がよければ下痢になりにくいのです。

ラーメンを辞めたくない! と言う人は、ぜひ腸内環境を整えてみてください。

ラーメンで下痢をしないコツ②下痢をしないラーメンを探す

先ほどの天下一品の例を思い出してみてください。

ラーメンで下痢をしてしまう大きな原因が油とかんすいです。

天一のこってりとあっさりにあれだけの差があるように、ラーメンの種類を変えるだけでも随分変わります。

  • 「こってりとんこつ」から「あっさりとんこつ」もしくは「醬油ラーメン」などへ・・・。
  • 「背油たっぷり」から「背油抜き」へ・・・。
  • 「今までが10辛」だったとしたら「5辛」へ・・・。
  • 「バリカタ」から「普通」へ・・・。

もちろん、これが有効な対策だとわかっていても、ラーメンの好みを変えるのは結構辛いです。

なので、全てをあっさりにするのではなく、回数を減らすだけでも随分違いますよ。

ラーメンの好みを変えたくなければ、ラーメン以外の食事の油を見直してみましょう。

天一のこってりを食べても成人男性が必要な1日の脂質量が、最大80gですからまだ余力があります。

ラーメン以外の食事は出来るだけ野菜中心で、脂質を減らす努力をしてみてください。

また麺は固めしかいやだ! という人は、せめてしっかりと噛みましょう。

麺のかんすいもですが、麺が固めだと消化によくないのでこれでもか! というくらい噛めば少しはマシになりますよ。

ベストは、ラーメンの数回に一回はあっさりにしたり、麺をしっかり茹でたりするようにしましょう。

ラーメンで下痢をしないコツ③体調を整える

ラーメンで下痢をするときは、体が疲れている時が多いです。

体が元気な状態なら、多少何を食べても体が勝つのですが体に疲れやストレスが溜まっていると、消化の悪いものに対してしっかり対処することができません。

その結果として、ラーメンを食べて下痢になってしまうのです。

こってりラーメンを食べる時は、「頑張ったご褒美」よりも「これから頑張るぞ!」の一杯にするのがおすすめです。

ラーメンを食べて下痢になった時の対策は?

 

もうこの際ラーメンを食べて下痢になってもいいから、今日はラーメンを食べるぞ! そんな気分の時もありますよね。

下痢になった時の対策があるのとないのとでは、気持ちの余裕が全く違います。

ストッパなどの下痢止めを常備しておくのは、大前提としても市販薬で止めてしまうのは……という人もいますよね。

そこでオススメする方法が

  1. 何もしない
  2. 病院に行く

この2つです。

一つ一つご紹介していきます。

対策①何もせず自然に任せる

下痢は状況が許すなら、全部出しましょう(笑)

下痢はおかなの中にいやなものがある時に起こります。

つまり、出るものが全部出てしまえば下痢は自然と落ち着きます。

ただ、下痢の時は脱水症状の危険もありますので、まさに今お腹を下している時でも水分補給だけはしっかりしてください。

飲むと余計に出るかもしれませんが、それでも常温の水は飲みましょう。

脱水症状を起こしてしまうと厄介ですよ。

ただし、いつものラーメン下痢だと思っていても、ウイルス性の胃腸炎など病気が隠れている場合もあります。

「今回の下痢なんかいつもより長くない?」

とおもったら、迷わず病院に行ってくださいね。

対策②病院に行く

私たち素人判断では、ラーメンの下痢なのか病気が原因なのか判断できません。

そのため、ラーメンを食べて下痢になったとしても下痢が長引くなら病院にいきましょう。

病院によっては、常備薬として整腸剤をくれるところもありますし、プロの目線でのアドバイスもくれます。

食中毒ではなかったとしても、過敏性腸症候群などの病気が隠れていることも少なくないです。

素人判断で大変なことになる前に、病院で調べてもらうことも大切ですよ。

まとめ

 

ラーメンを食べて下痢になるというのは、ラーメン好きにとっては地獄ですよね。

そんな地獄のような状況を繰り返さないためにも

  1. 自分がなぜラーメンで下痢になるのかの原因を探る
  2. 原因がわかれば、ラーメンの種類を変えるなど対策をする
  3. 下痢になった時どうするかをあらかじめ考えておく

この3点を意識しておいてください。

私がおすすめするのは、大好きなラーメンを食べ続けられるように腸内環境を整えることです。

腸は第二の脳と呼ばれるくらいに、腸が元気になれば体調も整ってくると言われるほど大切な臓器です。

そのため、腸内環境を整えれば、大好きなラーメンを食べてもOKになるかもしれません。

とはいえ、食べすぎはNGですよ!

健康のためにも大好きなラーメンはほどほどにしてくださいね。

突然の「ギュルルルル」が少なくなった方法

大輝


通勤電車の中、会議前、ひどい時には何もない時

「ギュルルルルル」と来たら嫌ですよね。

特に通勤電車の中ではこの世の終わりかと思うくらいの絶望感を味わいます。

私自身そんな状況でしたが、生活習慣改善と日々の健康をサポートするためにサプリを取ってみた所、「ギュルルルルル」と襲われることが少なくなりました。

詳しいことは下記記事を見てくださいね。



数日出ていなかったが生活習慣見直しとプラスαしたら出はじめた!



人によっては「数日出てない・・・」と悩んでいる方は多いと思います。

私もある時から数日出ないのは当たり前で、ひどい時はいつ出たか忘れるくらい出ないことで悩んでおりました。

しかし、それもある方法をすることにより今では以前より出ない間隔は短くなっています。

詳しいことについては、下記記事を見て下さいね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です