突然の「ギュルルルル」が少なくなった方法
数日出ていなかったが生活習慣見直しとプラスαしたら出はじめた!
人によっては「数日出てない・・・」と悩んでいる方は多いと思います。
私もある時から数日出ないのは当たり前で、ひどい時はいつ出たか忘れるくらい出ないことで悩んでおりました。
しかし、それもある方法をすることにより今では以前より出ない間隔は短くなっています。
詳しいことについては、下記記事を見て下さいね。
先日、前々から気になっていたお洒落なパンケーキ屋へブランチに行きました。
人気店だけあって凄く混んでるな…お腹減ったぁ。
でも、このパンケーキは凄くボリュームがあるからお腹いっぱいになりそう…
うん!美味しい!
来て良かったね。
本当だ、クリームたっぷりで、フワフワで、凄く美味しいな。
そうそう、食べ終わったら、買い物に行きたいんだけど、大丈夫?
もちろん。
私も服とか見たいし、食べ終わったら買い物行こうよ。
しかし…しばらく、パンケーキを食べ進んだその時、突如、腹痛が大輝を襲いました。
大丈夫?
トイレに駆け込んだ大輝。
急に酷い下痢になってしまい、結局、2人は買い物をせずに、家に帰ることにしました。
目次
下痢の原因になりうるパンケーキの材料
って、事があったんですよ。
パンケーキは凄く美味しかったんですけど、なんで急に腹が痛くなったり、下痢になったりしたのか分からないんですよね…。
妻には悪いことしたな、と思ってます。
後日の昼休み、甘党の上司Mさんに、パンケーキ屋に行った事を伝えました。
半年くらい前にできた、パンケーキやさんに行ったんだね。
あそこの、抹茶ホイップはおススメだよ!
え…急に下痢になっちゃたの?
それは大変だったね。
君は下痢になりやすいんだったね、それじゃあ…もしかしたら、パンケーキ自体が腹痛と下痢の原因かも知れないよ。
え…パンケーキに、腹痛と下痢の原因になる物質が入っているってことですか?
そうだね。
腹痛と下痢の原因になる材料として、こんなものが考えられるんだ。
- 乳製品(牛乳、ホイップクリームなど)
- 小麦粉
- 果物、はちみつ
あれ…、ちょっと待ってください。
乳製品に小麦粉って、パンケーキの大部分の占める材料じゃないですか!?
そうなんだ、ケーキ全般に含まれる材料でもあるよね。
えーっ、どうして牛乳や小麦粉、果物が腹痛と下痢の原因になるんですか?
これじゃ、安心してパンケーキが食べれないじゃないですか!
まあまあ…。
まだ昼休みの時間もあるし、ちょっと説明しようか。
下痢の原因になるうるパンケーキの材料に含まれている成分
牛乳などの乳製品、小麦粉、果物、それぞれのどんな成分が下痢を引き起こすと言われているのか紹介するよ。
お願いします。
上司のMさんは、裏紙にサラサラとこんな事を書いてくれました。
下痢の原因になると言われている、パンケーキの成分 | |
乳製品 | ラクトース |
小麦粉 | フルクタン |
βデンプン | |
果物、はちみつ | フルクトース |
乳製品のラクトースと、果物のフルクトースは、糖の種類ですよね。
小麦粉のフルクタンっていうのは、聞いたことがないです。
うん。
じゃあ、1つ1つ、体の中のでの働きを説明するよ。
乳糖
乳糖は、ラクトースとも呼ばれる事も多いね。
個人差はあるけれど、牛乳や乳製品を摂取するとお腹が痛くなったり、下痢になったりするって聞くだろう?
乳糖を摂取しても、分解が出来ないせいで、消化器に色々な症状が出てしまうんだ。
これらの症状を乳糖不耐性(にゅうとうふたいせい)と呼ぶ。
特に、日本人は、歴史の中で乳製品を口に入れる機会が少なかったことから、乳糖不耐性の人が多いと言われているんだ。
俺は、牛乳を飲むと下痢になりやすいので、牛乳には気を付けていたんですが、ケーキの材料として使う牛乳や、ホイップクリームはノーマークでした…
乳糖は、かなりの高熱じゃないと分解されないんだよ。
だから、パンケーキを焼く時くらいの熱では、ほとんど分解されないと考えていいね。
そうなんですね。
今度からは、ちゃんと気を付けます。
フルクタン
フルクタンって一体何なんですか?
聞いたことが無いのですが…
ごめん、ごめん。
フルクタンっていうのは、フルクトースと言う糖がたくさん集まって連結した物質のことを指すんだ。
ある糖を沢山摂取すると、人によっては糖を上手く分解できず、腹痛や下痢になる場合があるんだ。
そんな人たちは、過敏性腸症候群(かびんせいちょうしょうこうぐん)になりやすい傾向があるらしい。
過敏性腸症候群っていうのは、腸に炎症などの疾患が無いのに、常に腹痛や下痢、便秘が起こる症状群のことを指すんだ。
ストレスからくる自立神経の乱れが原因の時もあるそうだよ。
他人事とは思えません…
そうだね。
自分が、過敏性腸症候群かも知れないと思ったら、病院で受診するのは最善手だね。
そうですね、今度受診してみます。
ところで、過敏性腸症候群の人にとって、他にも上手く分解できない糖ってあるんですか?
お、勉強熱心だね。
過敏性腸症候群に関係する糖は、英語名の頭文字をとってFODMAP(フォドマップ)と呼ばれているよ。
Aは”and”のAで、過敏性腸症候群に関係する糖は全部で4種類あるんだ。
- 発酵性オリゴ(Fermentable Oligosaccharides)糖:ガラクタン、フルクタン
- 二糖類(Disaccharides):乳糖
- 単糖(Monosaccharides):ガラクトース、フルクトース
- ポリオール類(Polyols):ソルビトール、キシリトール
あ、2番目の二糖類には乳糖が含まれているんですね。
気づいてくれたね。
乳糖と、これから紹介する果糖(フルクトース)はFODMAPに含まれている
んだ。
なるほど、FODMAPに含まれている糖は、腹痛や下痢の原因になりやすいんですね。
βデンプン
デンプンも腹痛や下痢の原因になるとは知りませんでした。
それに、βってどういう意味ですか?
βデンプンは、消化が悪く、腸からほとんど吸収されないんだ。
そして、人によっては、吸収されなかったデンプンの粒子が腸壁を刺激してしまって、下痢になってしまうことがあるらしいよ。
βっていうのは、うーん、化学構造のタイプとでも言えばいいかな。
もしかして、難しい話ですか…(汗)
正確に言うと難しい話だけど…
端折って言うと、柔らかいごはん等に含まれる、人体が消化できるαデンプンというものとは異なる構造のデンプンだと思ってもらえばいいかな。
αデンプン:人体で消化できる
βデンプン:人体でほとんど消化できない
なるほど。
パンケーキの話から少しそれるけど、一旦固くなったごはんにもβデンプンは多く含まれているんだ。
だから、消化の良さから考えて、冷や飯はほどほどにした方がいいよ。
そうなんですね、憶えておきます。
果糖
フルクトースはFODMAP(フォドマップ)の一つですね。
うん。フルクトースは果物、ベリー類、はちみつ等に含まれているんだ。
それって、まさに、パンケーキのトッピングのことだよね。
そうですね。
俺が下痢をした時に食べていたのは、ラズベリークリームにベリーが沢山載っていたやつなので、もしかしたら、それらが下痢の原因だったのかも知れませんね。
此処まで来て、にこやかに説明をしていてくれたMさんが急に真顔になりました。
僕もね、下痢になりやすいんだよ。
でも、甘いものもパンケーキも食べたい…でも、腹痛も下痢も嫌だから、必死に対策を考えたんだ。
は、はぁ…。
結局、ありきたりな対策に行きついたんだけどね。
休憩も、あと10分か…駆け足で説明していくよ。
パンケーキで下痢にならないために
パンケーキ、もとい、甘いものを食べて下痢や腹痛にならないためのオキテは、この2つだよ。
- 一度に沢山食べない
- 消化の良い食材と一緒に食べる
確かに、普通のことですね。
うん。
でも、食べなれないスイーツなんかを食べる時は、「自分がどれくらい、そのスイーツを食べることができるのか加減が分からない」から、この2つのオキテは頭に入れておいた方が良いんだ。
確かに俺も、あのパンケーキ屋は初めてでした。
前に、ハワイのドーナッツを食べた時も、腹痛になった記憶があります。
このオキテは、ちゃんと守った方が良さそうですね。
僕も、新しいスイーツを食べるときは気を付けているんだよ。
一度に沢山食べない
これは、簡単にできる事だから、是非やってほしい。
ゆっくり、味や見た目を楽しみながら食べると、スイーツも一層美味しくなりますもんね。
妻はSNSに投稿するって言って、写真を撮りながら食べてます。
そういう風に、食べる過程を楽しみながら食べると良いのかも知れませんね。
消化の良い食材と一緒に食べる
消化の良いものと一緒に食べることで、一気に大腸に糖が流れ込むことを防ぐんだ。
バナナなんかは消化が良いね。
あと、朝ご飯や昼ご飯をしっかり食べることも効果がある感じがするな。
スイーツをごはん代わりにするのはやめた方が良さそうですね。
前に、ドーナッツをごはん代わりにして、クレープ屋にいったら、お腹が大変なことになったよ。
あれは失敗だったなぁ。
…本当に甘いものがお好きなんですね。
まとめ
下痢の原因となる可能性があると言われているパンケーキの材料
- 乳製品
- 小麦粉
- 果物、はちみつ
下痢の原因になると言われている、パンケーキの成分
- 牛乳:ラクトース
- 小麦粉:フラクタン、βデンプン
- 果物、はちみつ:フルクトース
過敏性腸症候群に関係する糖
- 発酵性オリゴ(Fermentable Oligosaccharides)糖:ガラクタン、フルクタン
- 二糖類(Disaccharides):乳糖
- 単糖(Monosaccharides):ガラクトース、フルクトース
- ポリオール類(Polyols):ソルビトール、キシリトール
パンケーキで腹痛や下痢にならないためのオキテ
- 一度に沢山食べない
- 消化の良い食材と一緒に食べる
あとは、体調を良い状態に保つためにも、ちゃんと運動したり、水分を摂ることは重要だね。
僕は、プラスαでサプリメントも飲んでるんだ。
体内に糖を溜めないように、代謝が上がるようウォーキングと水分補給もかかさないんだ。
まだまだ健康な状態で、美味しくスイーツを楽しみたいからね。
はい、勉強になりました。
有難うございました。
…って、休み時間終ってますよ!
おっと、話しすぎちゃったか…
早く仕事に戻らないと!
こうして、パンケーキを食べた時の腹痛と下痢の原因が分かりました。
ですが、もしパンケーキなどのスイーツを食べて調子が悪くなったら、医療機関に行くことをお勧めします。
突然の「ギュルルルル」が少なくなった方法
通勤電車の中、会議前、ひどい時には何もない時に
「ギュルルルルル」と来たら嫌ですよね。
特に通勤電車の中ではこの世の終わりかと思うくらいの絶望感を味わいます。
私自身そんな状況でしたが、生活習慣改善と日々の健康をサポートするためにサプリを取ってみた所、「ギュルルルルル」と襲われることが少なくなりました。
詳しいことは下記記事を見てくださいね。
数日出ていなかったが生活習慣見直しとプラスαしたら出はじめた!
人によっては「数日出てない・・・」と悩んでいる方は多いと思います。
私もある時から数日出ないのは当たり前で、ひどい時はいつ出たか忘れるくらい出ないことで悩んでおりました。
しかし、それもある方法をすることにより今では以前より出ない間隔は短くなっています。
詳しいことについては、下記記事を見て下さいね。
通勤電車の中、会議前、ひどい時には何もない時に
「ギュルルルルル」と来たら嫌ですよね。
特に通勤電車の中ではこの世の終わりかと思うくらいの絶望感を味わいます。
私自身そんな状況でしたが、生活習慣改善と日々の健康をサポートするためにサプリを取ってみた所、「ギュルルルルル」と襲われることが少なくなりました。
詳しいことは下記記事を見てくださいね。